2024年05月10日20:32
緩むんです他
カテゴリー │作業日誌
かれこれ150台以上の中古バイクをお買い上げいただきますと、時々不具合もあるもんでして。
オフロードバイク、特にノーマルではないお山仕様をお買い上げいただいた場合は、どんなハードなシビアなコンディションでUSEされるかは分かりません。
そのようなバイクを買う方は、ご自分で乗る毎メンテしてるばかりとも限らないようですわ。
ボルトやスポークの緩みは、感覚を研ぎ澄ませば分かるはず?
ですが、乗りっぱなしで洗車もしない、ろくな工具も持っていない方には分からない場合も(^_^;)

シフトペダルのボルトが緩んで脱落し、レッカーで運ばれて来ましたわ。
定期的な増し締めをお願いしますね。
無理な方は、定期的な点検依頼をお願いします。
オフロードバイク、特にノーマルではないお山仕様をお買い上げいただいた場合は、どんなハードなシビアなコンディションでUSEされるかは分かりません。
そのようなバイクを買う方は、ご自分で乗る毎メンテしてるばかりとも限らないようですわ。
ボルトやスポークの緩みは、感覚を研ぎ澄ませば分かるはず?
ですが、乗りっぱなしで洗車もしない、ろくな工具も持っていない方には分からない場合も(^_^;)

シフトペダルのボルトが緩んで脱落し、レッカーで運ばれて来ましたわ。
定期的な増し締めをお願いしますね。
無理な方は、定期的な点検依頼をお願いします。
この記事へのコメント
あら〜、こりゃリンクが有るからセロー225ですね。日常点検と異常を判断出来る感性は大事だと言う事ですね。
Posted by かわ at 2024年05月12日 16:06
かわさん
惜しい!
同250でした(^_^;)
惜しい!
同250でした(^_^;)
Posted by 山田しんちゃん at 2024年05月12日 19:18