三河湖へ林ツー

カテゴリー │林道ツーリング

今月の林道大好き月例ツーリングは、前々から気になっていた愛知県豊田市の三河湖周辺の林道へ。
三河湖へ林ツー
集合場所の道の駅つくで手作り村は、古城祭り開催中で賑わっていました。
どこかで見たことのある懐かしいお方が・・・。
初期型セロー氏じゃないですかい!
初期型ではないものの、3RW?のリヤドラムセロー225にまだ乗っていて、CBX750改めMT07でこの日はプチツーらしいです。

この日の私は、スーパーシェルパ自走で。
浜名BP初走行で、90巡行は余裕。
100もまぁいけますね。
TOPは120まで遊んでみました(^^;)。
ノーマルのスプロケで1速から6速までワイドレシオで、IRCのGP610もゴッーという音もなくまるでONロードタイヤの如く高速からワインディングロードを楽しめました。

集合時間に30分以上経っても来ない方が1名おりまして、やっきりこいて出発したら途中合流していつもの4名になりました。
三河湖へ林ツー

最近周囲の方のブログやユーチューブ等で、三河湖周辺の林道がよく出てきますよね。
「下山キャニオン」という掘れ掘れのジムニーロードもあるとか!?

私はクルマで紅葉見物と「やまびこ」へ川魚を食べに行ったことがありますが、林道は初めてですわ。
他の3人もちょっとあやふやで、山岳系地図アプリ「ジオグラフィカ」を見ながら、適当に探っていきます。
四輪ラリーコースの看板も出てきて、それらしい雰囲気のエリア発見!
三河湖へ林ツー
ここのガレガレ登りは、トレールタイヤでは少し厳しかったですが全員ノースタックで。

その後、動画で出ていた出口を発見。
三河湖へ林ツー
ここが噂の「下山キャニオン」だったようです。
トラ車なら、たいしたことがないんですが・・・。

枝道をグルグルしてランチタイム♪
三河湖へ林ツー
私はチャレンジやめときました。
スーパーシェルパでトレールタイヤのノーマルギヤ比だと、今一つやる気が出ませんでした。

雨も降りそうですので、早めに切り上げようとしますが、最後に倒木とシングルトラックの厳しい下りが・・・。
三河湖へ林ツー
リーダーこらえきれずに沈~ん(^^;)

道の駅に戻り、美河フランクを喰って解散となりました。
三河湖へ林ツー
マイウ♪

スーパーシェルパは、193.3km走行でレギュラー7.4L消費。
燃費は、26.1km/Lでした。
空気圧と走り方で、悪いときは20km/Lちょいの時もありましたので、今回位走ってくれるといいですね。


同じカテゴリー(林道ツーリング)の記事
2025新年初林道
2025新年初林道(2025-01-11 17:42)

森町半ドン林ツー
森町半ドン林ツー(2024-08-20 17:33)

龍山避暑林ツー
龍山避暑林ツー(2024-07-23 16:28)

寺崎組春の宴2024へ
寺崎組春の宴2024へ(2024-05-07 15:52)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三河湖へ林ツー
    コメント(0)