2025年04月04日13:26
寺崎組野塾最終回!?(本編)
カテゴリー │林道ツーリング
ちょっと間が抜けましたが、先日の本編を。

35年?位続いてきた林道野宿集団「寺崎組」も、今回の塾をもって解散!とのこと。
その情報を聞きつけた熱心な組員さんが全国から駆け付け、集合場所の駐車場は押すな押すなの鮨詰めになったとか、ならないとか。
(いつもは参加10名お見送り2名位のところ、参加15名お見送り5名ほどでした・・・)
私は組に入れてもらってから早いもので12年。
40代の青年も、いつのまにか還暦を過ぎてしまいました(^^;)
組長は古希を迎えられ、故郷に帰ることになったとか。

そんな走る姿も見納めか。
相変わらず崖崩れ崩壊が直っていない森町、川根本町付近の林道を右往左往。

林道よりも早くプッシュー♪がしたい(^^;)
いつものように変わることなく車座になって、組員が作った料理が時計回りに送られてきます。

これも今回が最終回。
2泊目を終えた朝、寺崎勉組長を見送った後、少し涙が出てきたのはここだけの話。
今まで、ありがとうございました!

35年?位続いてきた林道野宿集団「寺崎組」も、今回の塾をもって解散!とのこと。
その情報を聞きつけた熱心な組員さんが全国から駆け付け、集合場所の駐車場は押すな押すなの鮨詰めになったとか、ならないとか。
(いつもは参加10名お見送り2名位のところ、参加15名お見送り5名ほどでした・・・)
私は組に入れてもらってから早いもので12年。
40代の青年も、いつのまにか還暦を過ぎてしまいました(^^;)
組長は古希を迎えられ、故郷に帰ることになったとか。

そんな走る姿も見納めか。
相変わらず崖崩れ崩壊が直っていない森町、川根本町付近の林道を右往左往。

林道よりも早くプッシュー♪がしたい(^^;)
いつものように変わることなく車座になって、組員が作った料理が時計回りに送られてきます。

これも今回が最終回。
2泊目を終えた朝、寺崎勉組長を見送った後、少し涙が出てきたのはここだけの話。
今まで、ありがとうございました!
この記事へのコメント
組会お疲れ様でした!自分は林道キャンプを続けるのでまた良かったらお相手してくださーい!
Posted by ロッカー at 2025年04月07日 17:54
ロッカーさん
先日はお疲れ様でした!
誰しもいつ病気になってバイクに乗れなくなる日が来るかもしれませんよね。
今の内に精一杯楽しみましょう♪
毎年3月には天龍塾もどき行いたいので、よろしくお願いします。
先日はお疲れ様でした!
誰しもいつ病気になってバイクに乗れなくなる日が来るかもしれませんよね。
今の内に精一杯楽しみましょう♪
毎年3月には天龍塾もどき行いたいので、よろしくお願いします。
Posted by 山田しんちゃん at 2025年04月07日 20:42