暑?圧検

カテゴリー │ガソリンスタンド

3年に1回義務付けられている地下タンクの圧力検査をお願いしました。

検査は、いつもの浜松老舗の秤屋さんが粛々と行ってくれます。

現在は、レギュラータンクが2基(室)、ハイオクが1基、軽油が1基、灯油が1基のタンクがあります。

各室に特殊なガスで圧力をかけ、漏れが無いか計測器で順にテスト。

今回も「異常なし」とのことでした。

ガソリンスタンドは装置産業とも言われます。
計量機、地下タンク等々、維持管理から検査受験に結構なコストが掛かります。
コストコや大手セルフのような燃料の安売りはできませんが、それでも昔から来ていただいているお客様の為に、ド暑い中でも粛々とマイペースで。


 

スーパーカブ90DXもSOLD OUT

カテゴリー │中古バイク

夏ですねー(^^;)。
ボーナスも近いのでしょうか、今まで止まっていた中古バイクが急に動き出しました。

昨日は、コレダ50に続いてスーパーカブ90DXもSOLD OUTです。


お買い上げ頂くA様、ありがとうございます!



 

コレダ50スポーツSOLD OUT

カテゴリー │中古バイク

当店の中古バイクSUZUKIコレダ50スポーツがSOLD OUTになりました。


お買い上げ頂くS様、ありがとうございます!



不思議なことに、かなり程度の良いこのバイクですが、あまり声が掛かりませんでした。
それがここ2~3日で3件のお声掛けがありました。

中古バイクは一期一会。
気になったバイクがございましたら、内金を入れて頂いた方が優先になります。
(遠方の方は全額お振込みをいただいた時点でSOLD OUTとさせていただきます。)

よろしくお願い致します。



 

GS物販にお墨付き

カテゴリー │ガソリンスタンド

毎年6月の危険物安全週間になると、所轄の消防署の査察の方が点検に来店されます。

一昨年と昨年は、計量機ホースのヒビワレを指摘され、計量機を2基新品に交換。

さて、今年は何を指摘されるかな?

「社長のとこ、バイクを売ってるみたいだけど、許可は取ってるの?」

「2年ほど前に法律改正があり、GS周囲の空地で物販が可能になったと認識しておりますが」

「給油空地等の決まりがあり、予防規定を追加変更して許可申請してもらわないと」

「そうでしたか・・・」



浜松市消防局まで2回足を運んで相談し、簡単な図面や書類を作成し、申請許可をいただいてきました!




めでたしめでたし。


 

部品交換してトラ練

カテゴリー │トライアル

私のトライアル車モンテッサCOTA4RTですが、前々から右側のステップが後方に開いたように曲がっていました。
ずいぶん前にお山を走った際に岩にぶつけたかと思います。
1回は万力か油圧プレスで修正しましたが、完全には真っ直ぐにはなりませんでした。

ステップが左右揃っていないと、ただでさえヘタッピィなライディングのバランスがさらに崩れます。
極めつけは、キックペダルを踏み下ろした際に、ペダルが曲がったステップに食い込んで戻らなくなりましたし。


ステップというか、曲がっているのはステップブラケットという部品です。
大人気車種のモンテッサCOTA4RTは、HRCより純正部品がまだ出るのが嬉しいですよね。

ステップブラケットを交換すると、キックを下げたら正しくはこんな位置関係になります。

これで思いっきりキックが踏めますわ♪

もう一つ気になっていたツルツルになってきた左右のグリップを交換。

マディコンディションで手が滑ると危ないですしね。
S3社製のイボイボグリップがお気に入りです。

約1カ月ぶりにホームグラウンドへ。

ライバルMさんは週に1~2回通っているらしく、朝一はちょっと差を付けられた感じ(^^;)

原因は、私が熱中症ぎみで、Mさんは最近空調服を導入!

私は平谷への道半ばで倒れる訳にはいきませんので、思い切って働く人の店で空調服セットを購入!
バッテリーが8千円、ファンが4千円、ベストが3千円・・・。
今月のお小遣いが無くなってしまいました(^^;)

来週からはコレを着てハッスルハッスル♪



 

ジェベル200上市

カテゴリー │中古バイク

全国のジェベリストの皆様、お手頃中古オフロードバイクをお探しの皆様、大変お待たせいたしました。

SUZUKIジェベル200(白色)が完成です。

4ストローク単気筒200cc2バルブ空冷エンジンのセル始動。

フルサイズながら軽量で低めのシート高です。

13Lの大容量タンク、リヤキャリア付もツーリング用途にピッタリ。


前後アルミリム、アルミスイングアーム、520サイズのチェーンは200の証です。

ノーマルでは効きがあまい1ポットのフロントディスクブレーキを、CRF250Lの2ポットキャリパーと大径ディスクに改造されています。


キャリパーをオーバホールし、シールとパッド(デイトナ赤)とフルードを交換しています。

3分山だったフロントタイヤを、ダンロップD605F新品に交換(チューブも)。

リヤのダンロップD605は7分山で大丈夫です。

社外マフラーが少し爆音ぎみでしたので、消音グラスウールを追加しました。

心地よく、歯切れのよい適度な音質になりました♪

走行距離は約36,912km。

気になる価格は、20万円+税(¥220,000税込)でお願い致します。







 

ミニ耕運機の修理

カテゴリー │作業日誌

「ねぇーねぇー、借りてる畑に置いてある耕運機の調子が悪いんだけど、暇な時に直してくれない?」
と、近所のお母さん。

そんなに暇でもないんですが、早めに引き上げて来ました。

HONDAのミニ耕運機「こまめ」F220です。

聞くところによると、「エンジンは掛かるけど、回転を上げると止まっちゃうのよ。先日まで使っていた?のよね」

確かにエンジンは始動しますが、スロットルを開けると止まります。
スパークプラグは燻っています。

お母さんの話を信じて、エアエレメントの汚れ、燃料タンクに水が入っていないか調べますが、決定的なものはありません。


もしかしたらアレかな?

キャブレターのフロートチャンバーを外したら、答えはソコにありました。

定番のメインジェットの詰まりですわ。

フロートチャンバーにガソリンを残したまま、数年間放置しておくとこうなりますね。
キャブクリーナーとパーツクリーナー等で通路のお掃除。

燃料も水混じりっぽいですし、エンジンオイルも汚れていますので両方交換しておきます。


畑に戻して耕運テスト(^^♪


バイクや発電機等もそうですが、長期保管前には燃料コックをOFFにしてエンジンが止まるまで放置、またはフロートチャンバー内のガソリンを抜いておいてくださいね。





 

月例林道ツーリング220612

カテゴリー │林道ツーリング

日曜日は、久し振りに「林道大好き」月例ツーリングに参加させていただきました。


第一集合場所には2名、第二集合場所に追加で2名の計4名の参加ですね。


知り合いの別グループも同じ集合場所にいて、総勢15名だったようです。

我々のグループは、ひろみっちの先導で新しい林道2本(内1本は密かに貫通していました!)を楽しませていただきました。

今回はチェーントラブル無しよ(笑)。

1月に崩れていた所はそのまんまでしたね。

下りルートなら、お助け無しで通れるでしょう。

貫通林道の広場横でランチタイムとなります。

高速フラットで、思わずコーナーの外に突っ込みそうになりましたわ(^^;)。

いよいよ素麺弁当の季節到来です♪


午後は、先導ひろみっち(ゲロ道)の本領発揮!

リーダーが耐え切れずに沈~ん(笑)。

私もタイトコーナーで、フルサイズトリッカー初沈~ん(^^;)。

タイミングよく雨を避けて道の駅で解散となりました。

楽しかったので、またお願いします。



私のフルサイズトリッカー(キャブ車)ですが、走行距離136.6kmで5.7Lの給油。
燃費は約24km/Lでした。
2Lの予備タンクを持参すれば、浜松近郊の日帰り自走林道ツーリングには対応できそうです。

ちょっと反省点としては、小さいトライアルミラーでの自走時に死角からクルマに巻き込まれそうになったこと(^^;)。
自走時は、通常の可倒式ミラーで走ろうと思います。



 

アフリカツイン初乗り

カテゴリー │バイク

既に納車・初乗りの日から10日以上経ってしまいましたが、私の新しい愛機HONDAアフリカツイン750のファーストインプレッションを残しておきます。

1999年式のRD07という型式で、日本国内最終の2000年モデルの一つ前のとなります。

現行のアフリカツインは1100ccの並列2気筒でインジェクションすが、昔のはVツインでキャブレター式です。
足回り等もアナログで、ABSやトラクションコントロール等はありません。

前オーナー様が大切に車庫保管されていて、外装は至って綺麗です。
綺麗過ぎて、オフロードをガンガン走る(倒す)のが憚れますね。
アップライトなポジションで燃料満タン23Lだと234kgと重く、シート高865mmですが両足で何とか支えられる感じ(身長173cm)です。

まずはR1から浜名バイパスに乗って湖西市の大倉戸ICまで。
少し風が強い日で、スーパーシェルパ250やKLX230?が浜名大橋で振られる横を、どこ吹く風で安定していますね!
アクセル一ひねりで追い抜きもでき、100巡行が楽ちんそうです。
小さい風防もいい仕事してくれます。

浜名湖西岸を北上し、三ケ日IC付近まで来ました。

ワインディングも楽しく、どの回転域からもトルクが盛り上がってくる感じ。

調子こいて、ダートの奥山林道に侵入。

現状はミシュランのワイルドではないアナーキーONタイヤで、泥濘や轍では250ccのようにはいきませんね(^^;)。

何とか夕方前に、ホームグラウンドのトライアル場に到着。

練習を終えた仲間に見せびらかして来ましたよ(^O^)。
数多い現行型よりも、綺麗で古い旧型の方がオジサン達には受けが良かったような。

また報告します。



 

遠征トレックSN山

カテゴリー │トレッキング

昨日は、お誘いを受けたグループのイベント(集まり)が愛知県某所であるとのことで、馳せ参じで来ました。

静岡県、愛知県から集まったメンバーは約15名。

いきなり沢にバイクごと転落された方(奇跡的に無傷でした)、いきなりの大渋滞、いきなりのヒルクライム大会・・・。

私もいきなりの熱中症ぎみ(^^;)
いよいよ空調服を買わんといかんかいや?

ハードエンデューロに出ている方々、トライアル系の方々、セロー/トリッカーは数台。
レベルが高いというか、元気いっぱい?ヒルクライム大好きな方々ですわ。


私はまたケガしたらいけませんのでもっぱら見学に回っていましたが、登らないと次に行けない「帰れまテン」ヒルクライムもあってチャレンジ。

3速全開で上手く登れたり、途中で登り切れなかったり・・・。
それぞれ動画に撮って仲間内で公開してくれるので参考になりますわ。

7月の本番に備え、熱中症対策と太腿つり対策も考えないと。

今回もお疲れ様でした&ありがとうございました!


 

kawasakiさん青田買い

カテゴリー │中古バイク

GW前から仕入れて、コツコツと直していた中古バイクkawasaki 250TRが青田買いされました。

このオレンジタンクと白と黒の色合いが格好いいので、店の前を通る方から見染められてしまったようです。

外観は恰好良かったんですが、中身は言う所だらけでしたわ(^^;)。


2002年式初期型のキャブ車ですが、とにかくエンジンが掛からない・・・。

キャブレターのセッティング、バルブクリアランス、点火、圧縮、色々やってみました。
どうやら、キャブレターのパイロットスクリューとニードルジェットが無くなっている!のが原因ではないかな?
キースターのキャブレター燃調キットを取り寄せ、欠損部品を付けてみましたがNG。
試しに、kawasakiの他の機種のキャブを付けたら、嘘のように調子よくなりました(^O^)。

エンジンさえ調子よくなればしめたもの。


前後タイヤ&チューブ、チェーン、リヤブレーキシューを新品に。
フロントブレーキキャリパーのオーバーホール。
何故か無かったリヤブレーキスイッチ周りの部品を取り寄せて取付。

おまけに、左右のフロントフォークオイルはダダ漏れでしたのでオーバーホール。

他にも、崩れたエアクリーナエレメントの交換、クラッチスイッチの修理、エンジンオイルとプラグの交換も。

以前は2日で入って来た純正部品が、何故か10日ちょっと掛かるようになったkawasakiさん。

A地点からH地点まで、スムーズによろしくお願いしますよ。