ゆるキャン△(風)ビーノ上市

カテゴリー │中古バイク

全国のゆるキャン△(風)ビーノをお探しの皆様、大変お待たせいたしました!

中古バイク、ビーノ50(SA26J)ダルブルーメタリック8カラーが完成です。

4サイクル水冷キャブレター式。

前後タイヤ新品。
前後ブレーキ点検・グリスアップ。
リヤサスダンパー生きの中古品に交換。

プーリーとクラッチ周りは新品同様点検済み。


エアクリーナー交換。

バッテリー、エンジンオイル、プラグ交換済み。

シートとマットとグリップは黒で統一。


ホイールカラーはシルバーで、ヘッドライトトリムはシルバーメッキ。


ゆるキャン△女子はもとより、男性諸兄も乗れそうな爽やかカラーです。

走行距離は、約14,200km。



気になる価格は、8万円+税(¥88,000税込)でお願いします。





 

Coming Soon

カテゴリー │中古バイク

中古バイクの在庫が無くなりましたので、久し振りに3台仕入れてきました。



その内1台は、ゆるキャン△仕様の部品取り車です。

エンジン・プーリー等の確認をしながら、いいとこどり(ニコイチともいう?)。

3台共に公道走行テスト結果はOK!

タイヤ・チェーン交換、外装補修等が残っています。

また仕上がりましたら順次お知らせしていきますね。


 

トライアル練習200621

カテゴリー │トライアル

さて、この日曜日はドコでトライアル練習しましょうかねー。

午前中はてんてんゴー、午後は独りでJ山。

のつもりが、午後もてんてんでした。

知り合いが大勢走りに来ており、有意義な練習ができました。


上手で親切な先輩が、丁寧に教えてくれます。

途中、TY250ZSのエンジンが掛からなくなりました(>_<)

プラグを新品に交換したら復活。

燃料が濃いのかな?


 

ときどき自転車

カテゴリー │タイヤ交換・パンク修理

創業半世紀以上、近くに県立高校もありますので、昔から自転車のパンク修理・タイヤ交換も行っています。

ときどきアピールしておかないと、忘れられてもいけませんので。

ご近所さんが、田んぼの見回り等に使用している自転車が持ち込まれました。

「前後共に空気を入れても抜けてくるんだけど、パンクかね?」
「ズックが見えて、孔が開きそうですよ。両方交換しときましょう」

通学や買い物に使われるタイプの、24、26、27インチのタイヤとチューブは常に在庫しています。

IRCの「CITY POPS超快適」という日本製のいいものを使っていますヨ。

前輪はサクっと。


後輪は変速機やチェーンケース等がありますので、それなりに時間が掛かります。


お値段は、タイヤとチューブを新品に交換して、前輪3.5千円。
後輪4千円(それぞれ税別)でございます。




 

独り沢練

カテゴリー │トライアル

雨予報の日曜日ですが、家でのんびり過ごしているわけにはいきません。

7月の平谷ツートラに向け、沢で練習です。

浜松市北東部にある椎の里トライアルパークは、この日貸し切りでした(^O^)

スタンディングで乗り切れない岩は、フロントを乗せてグィっと押し上げる練習を。

ブーツの中は金魚鉢状態(^^;)

てんてんゴーに比べて、移動するだけでもハードなコースですわ。

沢から上がってマディなコースを登ってみますが・・・。

返り討ち(^^;)

ハンドガードを付けておいたおかげで、TY250ZSのレバーとアクセルの破損がないことを確認。

大会本番まで、まだ5回の日曜日が残されています。

タグ :TY250ZS


 

TY250ZSチューンナップ(弐)

カテゴリー │トライアル

7月に開催されます平谷ツートラのエントリーを済ませました!

愛馬YAMAHA TY250ZSスコティッシュを、壊れにくいようにチューンナップしていきます。

沢登り・岩登りが多い平谷で、転ぶとブレーキレバー・クラッチレバー破損。
アクセルが全開になって、エンジンが「草刈マサオ?」でランオン(^^;)

予防策で、ZETAアーマーハンドガードベンドと、同社X2プロテクターを取り付けます。

先にハンドルパイプの両端を15mmづつカットしましたので、厚みのあるパイプ内径をくりぬきます。

13mmドリルで、30mm程のドリリングは大仕事ですわ(^^;)

左のクラッチ側は、こんな感じになりました。

ラリーのショートレバーじゃなくても、ノーマルレバーでもダイジョブそうですね。

右のアクセル側は、スロットルパイプの固着に注意しないといけませんね。

スロットルパイプとグリップの端をカットします。
グリップエンドのワッフルは長さの都合切り落としました(^^;)

こんな具合になりました。

泥詰まり、こまめな点検は必要ですね。



前から気になっていたテールランプとウインカー。

後方回転で、捥げる可能性大ですよね。

KIJIMAテールランプXRタイプ(S)と、KITACOワレンズミニに換装します。

ナンバープレートの取付方法とリフレクターのレイアウトに悩みましたが、剛性感のあるノーマルを生かしました。

フロントは、このままでもいいのですが。


折角ですから、ワレンズミニに統一。

マグネット式のキルスイッチに換装も行いました。


テスト走行したいけど、日曜日は雨予報。
独り沢練?



 

スーパーカブ110 SOLD OUT

カテゴリー │中古バイク

当店の中古バイク、HONDA スーパーカブ110(JA07)がSOLD OUTです。

お買い上げいただくW様、ありがとうございます!


 

平谷に向け(壱)

カテゴリー │トライアル

毎年7月に、長野県平谷村で行われる「サンデーファミリートライアル Special in 平谷」。
今年は新型コロナウイルスの影響で、開催されるかどうか、なかなか発表がありませんでした。
毎日の気分は、高校野球大会が開催されるかどうかはっきりとしない高校球児でしたわ(^^;)

ようやく開催が発表され、昨年のリベンジを果たすべく練習開始です。

きくちゃん主催の山遊びに参加してきました。
今年のマシンを、モンテッサCOTA315Rにするか、YAMAHA TY250ZSにするか、テストを兼ねています。

最初の涸沢登りはよかったのですが、その後の登りでミスコース・エンスト。
エンジン再始動に時々グズるTY250ZSに、先が思いやられます。

セル無しバイクで始動性が悪いと、キック疲れで体力を奪われます。
登りでポテ沈(^^;)
サングラスを無くすは、アクセルが張り付いてエンジン全開になるは・・・。
こんな体力・技術では、出場自体が辞退か!?

登ったら下ります。

ようやく調子が出て来て、体力・気力も回復。
ニッシンのYZマスターのおかげで、急勾配下りも安心して下れるようになりました♪

お昼近くになりますので、ひろみっちゃ氏希望の沢蟹が獲れる沢近くでランチタイム。


本当に揚げて食しておられました(^^;)

午後の部は、セロー225WEのクラッチが不調のきくちゃんが早退。

ひろみっちゃ氏のCRF250Fの後を追います。

午後はガソリンも荷物も軽くなり、今まで登れなかった激坂(通称ガードレール横)も一発登頂(^O^)


TY250ZSスコティッシュは、TLR250Rよりも戦闘力があることを確認。
燃費はすこぶる悪く、10km/Lも走りませんゾ(低空気圧でトライアル走りの場合)。

次は転倒・破損対策でハンドガード装着。
ウインカーとテールランプの小型・軽量化。
本人の軽量化と体力・技術向上?



 

YAMAHAビーノ放出します

カテゴリー │中古バイク

ゆるキャン△ブームを見越して仕入れておいたYAMAHAビーノ。

エンジンの調子が出ませんので、現状でお売りします。

外装に小キズがあるものの、割れ等はありません。

外装交換用に如何でしょう?

ゆっくりスロットルを開けていくと、45km位は平地で出ますが、ガバッと開けるとストールします。
スロットルポジションセンサーか、CDIか、配線の不具合かと思われます。

ご自分で直せる方には、素材としていいかもしれません。

ホーンが鳴りませんが、その他の灯火類は作動します。


走行距離:約14,150km

4サイクル水冷50ccキャブレター仕様のSA26J

価格は、2.5万円+税(税込27,500円)

販売証明書をお付けします。

よろしくお願いいたします。



 

ドラムポンプを新調

カテゴリー │ガソリンスタンド

工事現場等への軽油配達に、軽トラに積んだドラム缶に差したドラムポンプを使用しています。

このポンプは、かれこれ15年も使ってまして、最近電源がちょっと怪しいので新調します。

やっぱりコレしかないですね。

エムケー精工のEP-60Dで、今回はホースを10mにしてみました。

以前のはズッシリ重かったですが、最近のは軽く改良されてます?

ホースとノズルを接続します。

電源は軽トラのバッテリーから取ってコンセントを付けてありますので、オス側を加工。



早く出前要請が来ないかな♪


 

雨の中

カテゴリー │トライアル

日曜日は、楽しみにしていた山遊びが雨で中止になりました。
独りで山の中を走ろうかとも思いましたが、万一還らぬ人になったら洒落になりませんので、ホームグラウンドのてんてんゴー渋川に行って来ました。

雨でも、ツインショックの旧車見せびらかし隊の皆様が品評会。

私は、ニッシンマスターに交換したTY250ZSスコティッシュの具合を試したくて、合羽を羽織って少し練習をば。

急勾配下りで、「ギュギュギュギュギュー、キキキキキー」っと音を立てながら、ノーマルよりは少し効きがマシになったフロントブレーキを確認。
何故かスパークプラグが被ってアイドリング不調となりましたので、早々に撤収と相成りました。

次回はノーマルの6番プラグから5番にしてみようかしら。