サヨウナラ・こんにちは

カテゴリー │中古バイク

先日お買い上げ頂きましたTT250R-Raidの納車に伺いました。

優しそうな方で、大事に乗っていただけそうです。
この度は、ありがとうございました!

帰りに、別の方と前々より約束していた「象さん」の買取に。

とは申しましても、私用のバイクでございます(^O^)。

早速乗ってきましたが、その模様(ファーストインプレッション)は次回ということで。


 

夏が来る前に

カテゴリー │クルマ

毎年、GW明けに倉庫から引っ張り出してくるエアコンガスコリーニング機。

シーズンインは、自家用車で機械のテストと、私の操作リハビリ?を行います。

記録を見ると、このキャリイは4年ぶりのエアコンガスコリーニングです。

500gの規定ガス重量の内、430gが回収されました。
漏れは殆どないようです。

冷房吹き出し温度は12℃(外気温22.5℃時)で冷え爽快ですわ!


エアコンフィルターも、4年ぶりに交換しておきました。


R134aのガスを使用しているハイブリッド車以外の施工を行っています。
(ハイブリッド車はエアコンオイルが異なるため、当店の機械では施工できません。)



 

免許の書換に

カテゴリー │バイク

4月末に大型自動二輪卒業検定に合格していましたが、浜北の免許センターに行って運転免許証の書換をしないといけません。

ただの書換かと思いきや、名目上は「受験」となっており、運が悪いと「抽出検査」に選ばれて実技をさせられるとか。

一応、ヘルメットとグローブ等のバイク用装具をクルマに積んでおきましたが・・・。

13時からの受付ですが、とにかく人が多い!

検温と消毒をしてから受験手数料1750円を払い、眼の検査。

二階の教室で待たされること40分。

ちょっとした説明ののち、また1階に行って交付手数料2050円を払ってまた二階の教室に。

暫く待って、ようやく順番に写真撮影。

それが終わるとまた40分位待たされて、ようやく新しい免許証が配布されました。

種類の欄に「大自二」が入りました!

おまけに、ブルー5年からゴールド5年に戻りました(^O^)。

えっ、もう帰っていいって。

「抽出検査」は誰も指名されていませんでしたが。

これだけ人が多いと、さばくだけで大変でしょうね。

暇な日には、あるかもしれませんのでご用心を・・・。



 

二年半振りに静岡へ

カテゴリー │ガソリンスタンド

コロナ自粛が始まってから約2年。
販売店総会やキックオフミーティング等、同業者の集まりや懇親会はのきなみ中止でした。

昨日、二年半振りに静岡で会合がありましたので、新幹線で馳せ参じて来ました。


県内各地から石油王が集まり、今後の電動化対策云々・・・。

家族以外では、これまた2年半ぶりの呑み会も楽しかったやー(^^♪

徐々に気を付けながら、経済を回していかなければですかね?



 

TT250R-Raid 早くも SOLD OUT

カテゴリー │中古バイク

昨日ブログ等にUPした中古バイクYAMAHA TT250R-Raidが、早くもSOLD OUTです。



お買い上げ頂きますS様、ありがとうござます!


 

TT250R-Raid 上市

カテゴリー │中古バイク

1995年式YAMAHA TT250R-Raidを売り出します。

先のGWまで、私が12年間乗っていた250ccオフロードバイクでございます。

同じYAMAHAのTT250Rを、ロングツーリング向けにした派生機種です。

400kmの航続距離を誇る16Lタンク、大型丸眼ヘッドライト、おケツが痛くなりにくい幅広のシート、サイドバック取付を考慮したサイドカバー等が特長となります。

オプションの純正リヤキャリヤも付いていて、キャンプ道具満載のロングツーリングも得意なバイクです。


左側のサイドカバー内に大型の物入れがあったり、サイドスタンドの接地面が広かったりと工夫がされています。


空冷DOHC250で30馬力を発揮。
VMタイプの加速ポンプ付キャブレターでピックアップいいですよ。

貴重なオプションの、純正オイルクーラー・キック・アンダーガード付です。

フロントタイヤは、ミシュランのアナーキーワイルドで3年物6分山。


リヤタイヤはIRCのGP22で、先日チューブと共に交換して約千km走行約8分山。

前後スプロケとチェーンは、もう少し使えます。
バッテリーは交換して約1年強です。

燃料タンク左側に凹み、右側にエクボ有。
樹脂部品(サイドカバー、フェンダー)にキズ有。
エンジンオイルにじみ多少有。
リヤサスバンプラバーが崩れかけてあますが、前後サスオイル漏れ無く良く動きます。
千km毎にエンジンオイルを交換し、定期的にメンテナンスしていましたので、全体的に好調です。

走行距離はメータ読み51,417km。
フロントスプロケ1T小さいので、実際はもう少し実距離が少ないはずです。

距離と年式、希少な250ccオフロードバイクということで、価格は18万円+税(¥198,000税込)でお願い致します。





 

朝出夕戻

カテゴリー │作業日誌

浜松駅から会社まで、毎朝毎夕通勤で当店の前を通られる50ccスクーターのお客様。

先日給油来店の際、「新車から4年経ちますので、前後タイヤを交換してもらえますか。ついでにハイビームの切れた球交換とオイル交換と給油も」

「このサイズのタイヤとヘッドライト球は在庫していますので、明日朝にでもご来店ください。代車をお貸ししますので、夕方にお引き取りをお願いします。」


走行距離約11,000kmですが、チェンシン社製の前後タイヤはまだスリップライン手前でした。
が、ゴムは徐々に硬くなってきますし、これからのレインシーズンを前に懸命なご依頼でしょう。


当店オススメのTIMSUNタイヤ前後同時交換ですと、バルブ交換と廃タイヤ料を含めて、税込11,000円でございます。

ヘッドライト球は、スーパーカブPROのJA10と同じ35/35W耐震ハロゲン球でした。


50ccスクーター、カブ系、250ccまでのバイクをメインに、よく出る部品を在庫しています。
部品用品のお取り寄せも出来ますので、お気軽にご相談ください。

朝ご来店、代車で出勤、夕方お引き取り。
おかげ様で、喜んでいただいております。



 

タイヤ新調してトラ再開

カテゴリー │トライアル

大型自動二輪免許取得を優先し、2カ月程トライアル車に乗るのを封印しておりました。
クラッチとブレーキレバー操作は、教習所では鷲掴み、トライアルでは人差し指操作。
運転姿勢は、教習所ではシッティング、トライアルではスタンディングですから・・・。

そういえば、先日トライアルのライバルMさんがリヤタイヤのビードが上がらないと新品タイヤを当店に持参しましたっけ。

差を開けられてもいけませんので、私のモンテッサCOTA 4RTの角が丸くなっったIRCコンペタイヤをダンロップD803GPに。

タイヤが良くなっても、2カ月のブランクで躰が上手く動いていない?

某草大会ではダメダメな成績でしたわ(^^;)

ハッピーターン大盛は食べ応えがありましたが。


昨日はホームグラウンドで練習。


7月の大会に向け、徐々に整えていかなくてはですね。

タグ :D803GP


 

トリッカー(キャブ車・白色)SOLD OUT

カテゴリー │中古バイク

当店の中古バイクYAMAHA トリッカーがSOLD OUTです。



お買い上げいただくF様、ありがとうございます!


 

吉野熊野林道旅(後編)

カテゴリー │林道ツーリング

イタツゴ奥千丈林道から、今や舗装路の奥千丈林道へ合流してきた頃、丁度お昼時になりました。

最高の天気ですし、お袋が握って持たせてくれたオニギリでランチタイムとします♪

この後、護摩山スカイタワーから高野竜神スカイラインを下るか、奥千丈林道を十津川村方面に下るか。
なるべく通ったことのない道を進みたいので、奥千丈林道を下ります。
昔は、紀伊半島屈指のロングダートだったとか。
クネクネうねうねR168まで時間が掛かりますし、どっと疲れます。

そろそろ今宵の野営地を探す時間ですが、命の水(酒)と肴の買い出しがまだですわ。
近くの予約不要の、谷瀬の釣り橋オートキャンプ場に向かいますが、適当なスーパーがありません。

やっぱりアソコか。

予約不要の定宿「川湯温泉野営場」へ。
GWで少し混んでますが、なんだか落ち着くんですよね。

ちょっと失敗したのが、二つある馴染みのスーパーの内のデイリーさんへ行ったら、ちょっと品揃えが以前より寂しくなってましたね。

サンマ寿司があったのでよしとしましょう。

夜遅くまで家族連れの話し声が聞こえてグッスリ眠れませんでしたが、必ず朝はやってきます。
9時前に野営場を後にし、R169を北上して「和佐又山」へ。

かなりの急勾配をクネクネ登りましたが、事前情報通り、キャンプ場もスキー場も閉鎖されていました。
和佐又山へ登る登山口ですので、少しの駐車場は残されていました。

そういえば、大台ケ原ドライブウェイに抜ける林道があつた気がします。
(ツーリングマップルには・・・)
所々新道や立派なトンネルが出来ていますので入口がよく分かりませんでしたが、進んだ道は既に舗装されていました(^^;)。

大台ケ原ドライブウェイの伯母ヶ峰峠付近に飛び出しました。
40年近く前に、SUZUKI DR250で走った頃は大台ケ原までダートだった記憶が。

さて、そろそろ鳥羽港に向けて帰らないといけない時間です。

最後に、川上村唯一のGSが無くなると困るので村営化存続された「かわかみライフ」を表敬訪問。

愛想のいいオニイサンと長らく楽しいお喋りをさせていただき、帰宅の途に就きました。

メーター読み走行距離約800km。
レギュラー26.7L使用。
燃費は約30km/Lでした。

今回もノントラブルのTT250R-Raidもお疲れ様、


<完>



 

吉野熊野林道旅(前編)

カテゴリー │林道ツーリング

世間のコロナ禍のほとぼりが少し冷めてきて、2年半ぶりに奈良の実家へ帰ることが出来ました。
前回帰ったときの乗り物はクロスカブでしたが、今回はYAMAHA TT250R-Raidです。
もしかしたら、これがラストランになるかも?

朝7時過ぎ、山岳修験道の開祖「役行者」の生誕地と同じ田舎を出発。
朝靄の奈良盆地から吉野の山々の神々しいこと。

今回のメインは、7年前に高野竜神スカイラインの護摩山スカイタワーへ抜ける川津今西護摩壇林道へ命からがら抜けた際に走りそびれた「イタツゴ奥千丈林道」を抜けることです。
それらの林道がある奈良県吉野郡野迫川村に入ります。

島嶼部を除くと、日本で一二を争う人口の少ない村とかで、奈良県の中でも滅多に行くことが無い秘境めいた所です。

まずは、主要地方道(S)53から、「平川釜落林道」へ入ります。

既に完全舗装化されてましたわ。

県道(K)734を南下していくと、名も無き立派な林道を発見。

舗装化される前にちょっと寄り道をば。

路面が2/3程崩壊しているところもありましたが越えていくと・・・。

はい、ココまでよ。
Uターンを余儀なくされます。

更にK734を南下すると、「川原桶川林道」の東側入口がありましたが・・・。

全面通行止!

少し様子を見に行ってみると・・・。

大崩落ですわ。
このまま廃道か?
それとも、先ほどの名も無き林道で代用か?

K734からK733へ大きく戻り、西側の入口を確認。

こちらもゲートクローズ!

少し北側に「林道ホラ谷立里線」があって入ってみましたが、ここも途中通行止めですわ。

もしかしたら、この林道が先ほどの名も無き林道に繋がる鴨?

平家の落人伝説?「平維盛歴史の里」を巡り、いよいよ本命の「イタツゴ奥千丈林道」へ。

入口が分かりにくいですが、交わった川と山の上にあるお宮(これも分かりづらい?)が目印となります。

イタツゴ谷沿いのフラットから、標高を上げていくと所々崩れてまして、ジムニーがやっと通れる感じです。

ビッグオフだと、バランスを崩すとガードレールの向こう側へ?

上からジムニーが1台、セロークラスのグループが4~5台いらっしゃいました。

500m位標高を上げていくと、高野竜神スカイラインから分岐した舗装路「奥千丈林道」に合流しました。

遠くに護摩山スカイタワーが見えます。


<後編に続く>




 

吉野熊野林道旅(序)

カテゴリー │林道ツーリング



2泊3日の奈良実家帰省を兼ねた林道旅から無事に戻りました。

まずは無事帰還のご報告を。

詳細は、後日のココロだ~


 

今年のGWはドコもメチャ混み

カテゴリー │林道ツーリング

紀伊半島に向けて伊良湖からフェリーに乗船しました。

浜松の自宅出発が遅れて10時頃。
伊良湖発鳥羽行きが12時50分。

鳥羽から勢和多気IC周辺も渋滞。
高見峠から奈良盆地も渋滞。

2年半振りの実家帰省着が夕方になってしまいました。

皆さん久しぶりにドッと出てきた感じで、ドコも混んでましたわ。

明日は、紀伊半島南部へ林道ツーリングキャンプに向かう予定です。