2023年06月29日16:49
シートのベタベタ汚れを退治せよ
カテゴリー │作業日誌
中古バイクを仕入れると、シートの生地がベタベタしている個体が時々あります。

メラミンスポンジで擦ったり、アルカリ性洗剤で擦ったりで、ある程度は綺麗になります。
ベタベタ以外にも、薄い色のシートの汚れは厄介ですね。

錆色のような、血が固まった色のようなのが股間に出てくるとイヤじゃないですか。
原因は、ウレタンやビニールの加水分解や可塑剤の溶出のようですね。
ある程度擦ってからイソプロピルアルコールで拭いたら、ベタベタが取れてシミも無くなったのですが・・・。
これで商品価値が上がったと思ったのもつかの間、数日したらまた赤いシミのような汚れが出てきました。
やっきりこいて、残っていたバイク用のエンボス生地に張り替えることにしました。


縫製の技術はないのですが、エアタッカーとスクーター等での張り替え実績は多数あります。
一枚物の生地ながら、いい感じに張れました。

アルバイトのMさんに、惚れられそうになりましたわ(^^;)

メラミンスポンジで擦ったり、アルカリ性洗剤で擦ったりで、ある程度は綺麗になります。
ベタベタ以外にも、薄い色のシートの汚れは厄介ですね。

錆色のような、血が固まった色のようなのが股間に出てくるとイヤじゃないですか。
原因は、ウレタンやビニールの加水分解や可塑剤の溶出のようですね。
ある程度擦ってからイソプロピルアルコールで拭いたら、ベタベタが取れてシミも無くなったのですが・・・。
これで商品価値が上がったと思ったのもつかの間、数日したらまた赤いシミのような汚れが出てきました。
やっきりこいて、残っていたバイク用のエンボス生地に張り替えることにしました。


縫製の技術はないのですが、エアタッカーとスクーター等での張り替え実績は多数あります。
一枚物の生地ながら、いい感じに張れました。

アルバイトのMさんに、惚れられそうになりましたわ(^^;)