2バーナーのガス

カテゴリー │アウトドア

1月寒中アウトドア新宴会にて、10年以上前から使っているユニフレームの2バーナー「US-1800」で餃子を焼いて気になったことがあります。
2バーナーのガス

この日の外気温は5度前後だったと思います。
1回目の餃子は綺麗に焼けたのに、2回目はうまく焼けません。
もう一方のコンロのお湯はすぐ湧いたのに、次のモヤシがなかなか茹で上がりません。

そういえば、11月の山中で餃子を焼いた際(気温10度以下)も、2回目はうまく焼けなかったような。

自宅で後片付けをしながら少し悶々と。
2バーナーのガス

色々とネットで調べてみると、パワーブースター(ボンベ加温器)があっても、冬場のカセットガスは燃焼が悪いとのこと。
2バーナーのガス

・新品のガスは、ガスの出がいい。
・低温時はノーマル缶(ブタンガス)よりプレミアム缶(イソブタンガス)がいい。(10度以下目安か?)
・氷点下ではカセットガスより登山用バーナーガスやガソリンバーナーがいい。
・ノーマルカセットガスでも、寒冷時は2バーナーよりイワタニカセットフーBOOが缶が囲われていて強い(経験則)。
今更ながら気が付いた点をメモしてみました。

皆様も、何かアドバイスがあればお教えください。



同じカテゴリー(アウトドア)の記事
野宴会202403
野宴会202403(2024-04-02 19:45)

鷲ヶ岳でスノボ
鷲ヶ岳でスノボ(2024-02-12 20:22)

5年ぶりのスノボ
5年ぶりのスノボ(2024-01-09 17:59)

ザック代替わり
ザック代替わり(2022-08-31 17:37)

背中から水漏れ(^^;)
背中から水漏れ(^^;)(2021-10-09 19:26)


 
この記事へのコメント
ホ~ッ
気にしたことなかったけど、
オイラの2バーナーはもう少しコンロにガス缶が近いからかな?
この次は新聞紙とか断熱材巻いてみたら・・・・どお?
ガス缶の背後につく銅板の延長とか・・・・どお?
Posted by 川憎 at 2013年01月23日 19:37
ブースター付でもボンベがむき出しだと弱いのですね。
僕のBOOはフタがあるのでハイパワーが維持できます。
以前のはお湯に浸けてから使う事もありました。

値段の高い冬用ガスだけは買いません。
Posted by 焚き火焚き火 at 2013年01月23日 19:43
川憎さん
のSOTOは外を名乗るだけあって?ガス缶が傾斜してたような。
断熱材は使用時には外すべきかどうか?焼肉マスター氏も以前缶にカバーを被せておられたような気も。
あまり高温になると爆発の恐れもありますし・・・。
Posted by 山田しんちゃん at 2013年01月23日 19:57
焚火さん
去年の牡蠣パーチーの際は、私のBOOをシェフさんが使用して鍋を難事無く使っていたと記憶しております。
BOOは現役機種ですが、ケース付きの「風丸」というイワタニの新機種が出たようですゾ。
来年はBOOと風丸でツインコンロを企んでおります・・・。
Posted by 山田しんちゃん at 2013年01月23日 20:02
確かに2回目のは焦げ目?が薄かったですね。
単に時間が早すぎただけかと思ってましたが・・・

来年も期待しております<(_ _)>
Posted by 子連れbaja at 2013年01月23日 21:35
子連れBajaさん
いつまでも焦げ目が付かないので切り上げました。
マスターがテント囲いにこだわる理由が分かります。
Posted by 山田しんちゃん at 2013年01月23日 21:54
SOTOにマイクロレギュレータストーブっちゅうのが
寒さに強いようだけど、シングルバーナーです。

どこがちがうかっっちゅうのはカタログ見てみて。

ガスの気化をどんだけ安定させるかっちゅうこんかね
ボンベの周りが20~30度になりゃあ良いだら

っちゅうこんは
ほかのバーナーでガスの缶から缶を炙ってやりゃあいいじゃん!

決まり、ワイルドだろ~ッ
Posted by 川憎 at 2013年01月23日 22:49
川憎さん
見てみましたよ。
加温ブースターではなく、レギュレターで圧力調整しているようですね。
流石は炎の総合メーカーです。カセットボンベ派は要注目か。
ガス缶を炙るのは・・・ワイルド過ぎて入院必死ですな(汗)
Posted by 山田しんちゃん at 2013年01月24日 08:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2バーナーのガス
    コメント(8)