セロー250初林道

カテゴリー │セロー250DG11J

せっかくの盆休み5連休ですが、台風7号予報で予定が立たずに、近場でチョロチョロですわ。

連休初日は、セロー250で独り近場林道ツーリングに出掛けました。
セロー250初林道
先日の遠州森林浴ツートラのコース復習を兼ね、掛川市から森町の林道を走って来ました。

磐田袋井バイパスを、IRC前後ツーリスト空気圧1.2でメーター読み70〜90でクルージング。
セロー250初林道
前回のエンデューロタイヤのようなピッチングは無く、横風にも安定して80巡航出来そうです(スプロケF14R51)。

林道入口で空気圧をF0.9、R0.7に下げます。
セロー250初林道
この日は、おニューのEDブーツの足慣しも兼ねています。

牧場近くから林道に入り、◯◯製紙の看板のある短くも楽しい林道を駆け抜け、茶畑横をクネクネ下ってK268に出て大尾大日山林道へ飛び出します。
セロー250初林道

アクティ森で小休止し、かわせみダムサイドから登って逝きます(^_^;)
セロー250初林道
モンテッサなら2速で軽々登りますが、セローは1速で回転を上げながら。

次に菰張山から林道大平線に入り、林道白山線に入ります。
セロー250初林道
セロー250初林道
所々がけ崩れがあり、四輪は通行不能でしょう。

S63で百古里方面を目指しますが、まだここで通行止めですかい(^_^;)
セロー250初林道
デジャブ?

行く手を阻まれ、林道百古里線を目指しますが・・・。
セロー250初林道
セロー250初林道
道が完全に無くなってますやん(^_^;)

何とかUターンさせましたが、草ボーボーでアドベンチャー!
セロー250初林道

三丸山経由、カチパン林道中山長沢線を経由してR362に出て、阿蔵只来林道を調査して帰路に就きました。

走行距離240km、レギュラー8.5L給油。
スプロケ換算して25.6の実燃費でした。

エンジンは加速ポンプもあって付きもよく、パワー出ていてリフトアップで足も良くて、めっちゃ楽しいバイクです!

また報告いたします。


同じカテゴリー(セロー250DG11J)の記事
セローF13T
セローF13T(2023-09-18 17:29)

セロー250買いました
セロー250買いました(2023-08-13 21:22)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セロー250初林道
    コメント(0)