2018年06月18日19:03

「林道大好き」月例林道ツーリングに集まったのは10名様。

お見送りのKZさんが、「まだ林道やオフロードに復帰する気がある」ことを聞いて今後に期待です。
前日の雨の影響で、観音山ガレ支線は滑りやすいです。

後続のどなたかが引っ掛かった?
写真が無いので分かりませんが。
タイトターン下りのガレ場で犠牲者が出たようです。


誰も写真を撮っていないようです(^^;)
くんま道の駅でクラッチが滑って撤退したH氏に代わって、遅刻してきたK氏が登場です。

飛ばし屋のN氏に、元エンデューロライダーK氏が加わったことで、この日はハイスピード走行を余儀なくされます。
箒山林道では、ソロ探索中のAT氏とバッタリ遭遇(^^;)
たまにはゾロゾロしましょうゾ(笑)
MX場横からのガレ下りでリーダー沈~ん!
自作自演?
龍山林道脇でランチタイムとなります♪


昨日の肌寒さで、この時期お約束?の素麺弁当はお預けであったかい味噌ラーメンで。
午後もDR250とXR400の2台がブンブンかっ飛んだり、後ろから煽られたりで、もうヘトヘトですわ(^^;)

明善神社で、もう満腹。
R152龍山での崖崩れ通行止めを考慮し、通称「龍山のチロル」から降りて行きますが・・・。

別の場所でも崖崩れ通行止めがあって右往左往(^^;)
余分に走ったもんだから、燃費の悪い2ストマシンがガス欠。

林道を走るタンクローリーことRaidじゃないので、燃料を分けてあげる余裕はありませんでした(^^;)
結局、朝来た林道を逆走して花桃の里で解散。

参加の皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。
※
今回乗って行った3号機のTT250R。
先月の初乗りからフロントスプロケを1T落とし、サスのサグ出しをしてポジション調整したら随分と乗りやすくなりました。
が、今回のガレ・ハイスピード走行で、リヤサスの抜けが判明(^^;)
2年前には在庫があった新品サスは在庫切れ販売終了とのこと。
O/Hに出すか、いい中古を探すか、悩みどころですわ・・・。
月例林道ツーリングH3006(本編)
カテゴリー │林道ツーリング
「林道大好き」月例林道ツーリングに集まったのは10名様。
お見送りのKZさんが、「まだ林道やオフロードに復帰する気がある」ことを聞いて今後に期待です。
前日の雨の影響で、観音山ガレ支線は滑りやすいです。
後続のどなたかが引っ掛かった?
写真が無いので分かりませんが。
タイトターン下りのガレ場で犠牲者が出たようです。
誰も写真を撮っていないようです(^^;)
くんま道の駅でクラッチが滑って撤退したH氏に代わって、遅刻してきたK氏が登場です。
飛ばし屋のN氏に、元エンデューロライダーK氏が加わったことで、この日はハイスピード走行を余儀なくされます。
箒山林道では、ソロ探索中のAT氏とバッタリ遭遇(^^;)
たまにはゾロゾロしましょうゾ(笑)
MX場横からのガレ下りでリーダー沈~ん!
自作自演?
龍山林道脇でランチタイムとなります♪
昨日の肌寒さで、この時期お約束?の素麺弁当はお預けであったかい味噌ラーメンで。
午後もDR250とXR400の2台がブンブンかっ飛んだり、後ろから煽られたりで、もうヘトヘトですわ(^^;)
明善神社で、もう満腹。
R152龍山での崖崩れ通行止めを考慮し、通称「龍山のチロル」から降りて行きますが・・・。
別の場所でも崖崩れ通行止めがあって右往左往(^^;)
余分に走ったもんだから、燃費の悪い2ストマシンがガス欠。
林道を走るタンクローリーことRaidじゃないので、燃料を分けてあげる余裕はありませんでした(^^;)
結局、朝来た林道を逆走して花桃の里で解散。
参加の皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。
※
今回乗って行った3号機のTT250R。
先月の初乗りからフロントスプロケを1T落とし、サスのサグ出しをしてポジション調整したら随分と乗りやすくなりました。
が、今回のガレ・ハイスピード走行で、リヤサスの抜けが判明(^^;)
2年前には在庫があった新品サスは在庫切れ販売終了とのこと。
O/Hに出すか、いい中古を探すか、悩みどころですわ・・・。
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
次回開催日は変更の可能性ありですのでよろしくお願いします。
次回開催日は変更の可能性ありですのでよろしくお願いします。
Posted by 子連れbaja at 2018年06月18日 21:25
国家bajaさん
お疲れ様でした。
次回の連休とその次は予定ありでして。
どうぞお構い無く(^^;
お疲れ様でした。
次回の連休とその次は予定ありでして。
どうぞお構い無く(^^;
Posted by 山田しんちゃん at 2018年06月18日 21:51