2025年02月20日18:39
極寒の車中泊キャンプ
カテゴリー │アウトドア
今週も寒いですが、先週も寒かったですよね~。

クロスカブのテストライドを終えてキャンプ場に戻ってきたら、他の2名様も到着していました。
ハイエースをDIYで車中泊仕様にした方、同じくハイエースをプロのトランポ屋さんで車中泊仕様にしてもらった方です。
私はいつものサンバーディアスワゴンで、マット2枚に寝袋2枚重ねでしたが、ちょっと舐めてましたわ(^_^;)
この日は風が強くて体の芯まで冷え、風で最初は焚火も出来ずに、調理やる気も失せてしまいましたわ。

風が弱くなって焚火スタート。
これはありがたい!
持参した紅はるかをアルミホイルに包んで焚火に投入。
これはマイウ♪

私は簡単なものを作り、お二方の温かい汁物に舌鼓♪
早めに車内INしましたが、寒くて寝られない(^_^;)
車中泊仕様のお二方は電気毛布等でぬくぬく。
せめて、窓の目張り兼断熱は必要かと痛感しました。
何とか朝を向かえ、朝の開店に向けて薄暗い山道を走り出しました。
お二方、ありがとうございました。

クロスカブのテストライドを終えてキャンプ場に戻ってきたら、他の2名様も到着していました。
ハイエースをDIYで車中泊仕様にした方、同じくハイエースをプロのトランポ屋さんで車中泊仕様にしてもらった方です。
私はいつものサンバーディアスワゴンで、マット2枚に寝袋2枚重ねでしたが、ちょっと舐めてましたわ(^_^;)
この日は風が強くて体の芯まで冷え、風で最初は焚火も出来ずに、調理やる気も失せてしまいましたわ。

風が弱くなって焚火スタート。
これはありがたい!
持参した紅はるかをアルミホイルに包んで焚火に投入。
これはマイウ♪

私は簡単なものを作り、お二方の温かい汁物に舌鼓♪
早めに車内INしましたが、寒くて寝られない(^_^;)
車中泊仕様のお二方は電気毛布等でぬくぬく。
せめて、窓の目張り兼断熱は必要かと痛感しました。
何とか朝を向かえ、朝の開店に向けて薄暗い山道を走り出しました。
お二方、ありがとうございました。
この記事へのコメント
お疲れさんでした。
そんなに寒かったのですね。これからレースで遠征もあるんで車改良したら?
ポタデンと電気毛布良いに!寒いと100wくらいになるんで大き目のポタデンを
お勧めします。電気毛布+ダウンのシュラフ+厚手の毛布(かけ布団)で朝まで
爆睡だに。朝5時頃ガサガサ聞こえたけど、シュラフから出ると寒いんで、心に中で
おはよう。って言っといたよ。
そんなに寒かったのですね。これからレースで遠征もあるんで車改良したら?
ポタデンと電気毛布良いに!寒いと100wくらいになるんで大き目のポタデンを
お勧めします。電気毛布+ダウンのシュラフ+厚手の毛布(かけ布団)で朝まで
爆睡だに。朝5時頃ガサガサ聞こえたけど、シュラフから出ると寒いんで、心に中で
おはよう。って言っといたよ。
Posted by 暇人 at 2025年02月21日 08:18
暇人さん
老後の趣味のメインを車中泊とされているお二方と同じようにはいきませんわ。
スコルパに投資し過ぎて、車の買い替えまで手が回りません・・・。
来月はバイクでの林道野宿もありますので、そろそろいいシュラフを買わないとですがね。
老後の趣味のメインを車中泊とされているお二方と同じようにはいきませんわ。
スコルパに投資し過ぎて、車の買い替えまで手が回りません・・・。
来月はバイクでの林道野宿もありますので、そろそろいいシュラフを買わないとですがね。
Posted by 山田しんちゃん at 2025年02月21日 09:15
お疲れ様でした
寒いのは変わりませんよ
よくぞ参加して頂けました、感謝しております!
寝る前にFFヒーター点けて消して電気毛布は一晩中でした
これが有るのと無いのじゃかなり違うでしょうけど
懲りずにまたやりましょう
寒いのは変わりませんよ
よくぞ参加して頂けました、感謝しております!
寝る前にFFヒーター点けて消して電気毛布は一晩中でした
これが有るのと無いのじゃかなり違うでしょうけど
懲りずにまたやりましょう
Posted by 子連れbaja at 2025年02月21日 20:49
bajaさん
断熱材の入っていない昔の家を思い出しましたよ。
車中泊のノウハウと経験値不足を感じました。
もう少し暖かくなったらまた参加させていただます。
断熱材の入っていない昔の家を思い出しましたよ。
車中泊のノウハウと経験値不足を感じました。
もう少し暖かくなったらまた参加させていただます。
Posted by 山田しんちゃん at 2025年02月21日 21:57