2024年09月11日10:20
TT-R125公道仕様の詳細
カテゴリー │中古バイク
既に上市されている当店の中古バイク、YAMAHA TT-R125の詳細をお伝えします。

2000年から2007年まで発売されていた競技用モデルに、保安部品を付けて公道走行できる仕様になっています。
2004年からキックに加えてセルモーターが付いた後期モデルとなります。

2022年から再びヤマハから発売されているTT-R125LWEと基本的には同じです。
フロントフォークは同社のYZ85用の倒立サスに換装、前後ホイールは鉄メッキからZETAアルミに換装されています。

リヤスイングアームもアルミ製になっています。
キャブレターが強制開閉仕様、フロントブレーキマスターがYZ用、アンダーガードが分厚いアルミB&H製、ハンドルもバーライズ。


スピードメーターはサイクルメーターで、走行距離は不明となります。
フロントタイヤはSHINKOのトライアル風でリムロック1個付き。

リヤはGOLDEN BOYのトライアル風でリムロック1個付き。

前後共に残り山は充分あります。
エンジンも125にしてはパワフル?

1速でフロントが持ち上がってしまうほど。
ご希望の方には、前後ノーマルホイール、前後ノーマル?スプロケ、ノーマル樹脂アンダーガードをお付けします。


見る方が見れば、カスタム部品てんこ盛りで非常に価値のある1台かと思われます。
ただし、準レーサーですので保証はありませんのでご了承ください。
価格は、35万円+税(¥385,000税込)でお願いいたします。

2000年から2007年まで発売されていた競技用モデルに、保安部品を付けて公道走行できる仕様になっています。
2004年からキックに加えてセルモーターが付いた後期モデルとなります。

2022年から再びヤマハから発売されているTT-R125LWEと基本的には同じです。
フロントフォークは同社のYZ85用の倒立サスに換装、前後ホイールは鉄メッキからZETAアルミに換装されています。

リヤスイングアームもアルミ製になっています。
キャブレターが強制開閉仕様、フロントブレーキマスターがYZ用、アンダーガードが分厚いアルミB&H製、ハンドルもバーライズ。


スピードメーターはサイクルメーターで、走行距離は不明となります。
フロントタイヤはSHINKOのトライアル風でリムロック1個付き。

リヤはGOLDEN BOYのトライアル風でリムロック1個付き。

前後共に残り山は充分あります。
エンジンも125にしてはパワフル?

1速でフロントが持ち上がってしまうほど。
ご希望の方には、前後ノーマルホイール、前後ノーマル?スプロケ、ノーマル樹脂アンダーガードをお付けします。


見る方が見れば、カスタム部品てんこ盛りで非常に価値のある1台かと思われます。
ただし、準レーサーですので保証はありませんのでご了承ください。
価格は、35万円+税(¥385,000税込)でお願いいたします。