2024年03月25日16:36
グリーントライアル初参加
カテゴリー │トライアル
雨予報でしたが、岐阜県大垣市の上石津モーターサイクルスポーツガーデンで開催されました「第73回グリーントライイアル大会」に初参加してきました。

朝5時に自宅を出て途中まで晴れていたんですが、養老から関ケ原に掛けて変な雲と霧が(^^;)。
普段はどれくらいの参加者かは知りませんが、結構雨で止めた方も多いかも。
ルールは独特で、12セクションを2ラップするのですが、テープ内のドコを走ってもいいとのこと。

チュルチュル・ドロドロで捲れてケガして帰れなくなってはいけませんので、ライバルMさんとのんびり無理のない範囲で走ります。


オブザーバーも居なくて自己採点ですね。
1ラップ目はそう差が無かったのですが、2ラップ目で雨が降ってきて更にチュルチュルドロドロが酷くなり、登れませんは私。
Mさんは新品タイヤの威力(だけではないと思いますが)+αで、えらい差を付けられました。
ちょっと帰りは落ち込みましたが、ケガしないのが最優先ですから・・・。
IAS久岡選手の妙技も近くで見られたり、商品や参加賞も沢山いただき、楽しかったですわ。

また精進いたします。

朝5時に自宅を出て途中まで晴れていたんですが、養老から関ケ原に掛けて変な雲と霧が(^^;)。
普段はどれくらいの参加者かは知りませんが、結構雨で止めた方も多いかも。
ルールは独特で、12セクションを2ラップするのですが、テープ内のドコを走ってもいいとのこと。

チュルチュル・ドロドロで捲れてケガして帰れなくなってはいけませんので、ライバルMさんとのんびり無理のない範囲で走ります。


オブザーバーも居なくて自己採点ですね。
1ラップ目はそう差が無かったのですが、2ラップ目で雨が降ってきて更にチュルチュルドロドロが酷くなり、登れませんは私。
Mさんは新品タイヤの威力(だけではないと思いますが)+αで、えらい差を付けられました。
ちょっと帰りは落ち込みましたが、ケガしないのが最優先ですから・・・。
IAS久岡選手の妙技も近くで見られたり、商品や参加賞も沢山いただき、楽しかったですわ。

また精進いたします。