山遊び(最終回!?)
久しぶりに開催された山遊びに、スプロケをF13Tに替えたセロー250自走で参加してきました。
参加者は6名様です。
集合時間までの時間が押してきて、途中から高速に乗ってみました。
フロント13T、リヤ51Tのスプロケでは、ちょっと高速は厳しいですね。
2割近く多めに出てしまうスピードメーターで95~100も出すと(換算80位)、エンジンはかなり唸って高回転ですわ。
国道やバイパスで流れをリードする位が限度かと思います。
さて、いつもはモンテッサCOTA4RTで楽させてもらってましたが、やっぱりセロー250は重いですね(^^;)。
何とか1速で崖崩れだらけのお山を乗り超えて行きます。
リーダーKちゃんが来ないと思ったら、谷側に倒れて膝を負傷したらしいです。
アイシングしてお帰りになりましたが、靭帯だけではなく折れてたらしいです・・・。
これで山遊びも最終回か!?
残った5名でクネクネ九十九折れの山道を登ります。
トラ車と比較してハンドル切れ角が小さくて重いセロー250で四苦八苦ですわ。
ここでは、もう少しリヤスプロケットを大きくしたいかも。
そうすると公道移動が厳しくなりますし・・・。
登って降りて雨が少しパラ付き出し、素麺弁当で午後への英気を養います♪
午後はヒルクライムを2カ所チャレンジしてお開きとなりました。
参加の皆様もお疲れ様&ありがとうございました。
リーダー、お大事にしてくださいね。
PS:燃費はバカ悪く、スプロケ換算すると21km/Lでしたわ。
関連記事