沢やんけ!?でトラブル!?
お盆休み二日目は、西の方で開催された「沢やんけ!?」トレッックに参加させてもらいました。
何だかんだで13台程が集まりました。
トライアル車、エンデューロ車、セロー225と様々ですね。
ド暑いので最初から沢へ行ってくれるかと思いきや、いきなり激しいヒーハー系の登りですかい(^^;)
上手い方々は勢いが違います。
ヘタレな私めは、登れない、体力がない・・・。
沢登りは嫌いではありません。
暑くなれば、沢の水を頭から被ればいいだけですからね(^^;)
早目のランチタイムとなりましたので、朝から仕込んできた三輪素麺弁当を♪
ここで熱中症気味の方1名、ブレーキフルード漏れの方1名が早退。
私のモンテッサCOTA4RTも頑張っていたのですが、山の中でエンストしたらエンジンが掛からなくなりました。
変な斜面の途中ですし、他の方に迷惑が掛かってもアレですから、これを理由に早退です。
平坦な林道で予備のスパークプラグに交換しても、ウンともスンとも言いません!
下りで何回も押し掛けを試みるも、エンジンは掛かりません!
ここ2年位でCOTA4RTを買った方の燃料ポンプ病がうつったか!?
何をやってもダメそうですので、独りとぼとぼとバイクを押してデポ地まで戻りました(^^;)
翌日洗車をして再度スパークプラグを交換したり、プラグ孔から秘密スプレーを噴射したりモゴモゴしていたら、ようやくエンジンが蘇生しました(^o^)
とりあえずよかったですわ。
関連記事