中部トライアル選手権初出場

山田しんちゃん

2025年02月04日 13:08

今までショップ主催のトライアル大会(ライダースカップ、サンデーファミリートライアル等)に参加したことがありますが、中部選手権は初出場となります。

何となく敷居が高いですし、私如きが出て大丈夫なんだろうか?
ケガでもして、また家族に迷惑かけないだろうか・・・。

還暦を過ぎ、出るなら今しかない!
昨年10月に思い切って新車を購入。
昨年6月から週2回ジムに通って体力UPに励んできました。

2月2日、第一戦は岡崎市のキョウセイドライバーランドにて。
自称スーパー晴れ男をもってしても、小雨を吹き飛ばすことができませんでした(^^;)

朝から合羽を着て、受付と車検に行きます。
約150名の参加者がいますので?、サクサクっと車検に受かりました。

NBスタートまで時間がありますので、コースの下見を少し。

今年から色々とルールが変更になっていますので、ミスのないように。
歩くだけでツルツル滑ります(^^;)

9時半スタートで持ち時間は5時間。
10セクションを2ラップですね。

どのセクションから入ってもいいのですが、最初ですから1セクションから順番に並んで入って行きます。

土も石も滑りますわ(^^;)

NB・NA・IBライダーだけではなく、IAやIAスーパーも混じって走っています。
同じ場に出ているというだけでもテンションあがりますね。
見ているだけでは、この興奮は得られませんね。

結果は予想通り3点と5点が半分づつ(^^;)

タイムオーバー失格を恐れて早く回り過ぎたか、残り1時間半前にはゴールしてしまいました。
他の方は残り30分残しを目安に、じっくりと下見や他ライダーのトライを見てからセクションを回っていたのが印象的。

2~3回大きく転倒しましたが、ケガもマシン故障もなくゴールできたのは何よりでした。
リザルトはどこかのHPに出ていますので探してみてください。
ケツから4番目でしたけどね(笑)。

全く抜けられないセクションも無かったし(足ベタベタ3点ですが)、体力的にもきつくありませんでしたので、少しづつ練習を続ければ、カメさんのように成果は出てくると思って精進いたします。

関連記事