林道月例ツーリングH24/12

山田しんちゃん

2012年12月03日 01:16

日曜日は、本年最後の林道大好き月例ツーリングに参加してきました。


第一集合場所に7台、お見送りで山派セローさん。


第二集合場所で更に3台、計10台の久しぶりの大所帯となりました。

今回は、遠州森町方面へ出発です。

この日も船頭を頼まれ、張り切って菰張山林道から支線のダムサイドへ下ります。

1箇所目の難関の横溝でナイトライダーさん沈~ん第一号。

高齢者?さん2名を上に残し、ダムサイドまで皆さん無事に降りてきます。

この日は絶好調?の川憎さんがピースサイン!!

紅葉がいい感じですねー。

しばし休憩して再度登りに向かいます。

なんてこったい。先週と同じ登り難所でエンスト沈~ん。

先週は壊れなかったクラッチレバー部ですが、今回はホルダーが割れてしまいました(悲)。
子連れbajaさんから大盤振る舞い?でタイラップを借りて割れた部分を締め上げます。

なおグラグラしますが、なんとか戦列復帰。
戦意は消失し、船頭さん交代です。

再び菰張山林道、悪路注意看板の林道(悪路ではなくなってました)を経由して春埜山大光寺で昼食。

ここで雨が少しパラパラ来ました。

午後は金剛院側から佐賀野線へ突入。

最大の難所は、皆で協力し合いながら切り抜けます。

2台は代行運転されましたが、全車難所をクリアでよかったです。

単独では超えられない所も、仲間がいると心強いですね。

※走行はあくまで自己責任でお願いします。

難所の後はヌタヌタが隠れていたりします。

落ちた枝がチェーンやホイールに絡み付く林道でもあります。
今や完全に廃道となっていますが、雰囲気のある林道ですね。

最後に、再びダムサイド登りへ。
3回目の正直?で、2回連続沈~んした登り難所をクリア。
これで納得して来年を迎えることができます(笑)。

参加の皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。

関連記事